家系図 巻物作成の和生堂。表具師の仕事や日常について書いてます。
|サイトマップ|
2019年7月4日|カテゴリー:表装
お父様のご供養の為ご依頼いただきました家系図。無事に納品し後日「家宝が一つ増えました。」とご丁寧なお手紙をいただきました。ご先祖様を大切に後世に残す家系図そのお手伝いをさせていただきました。丁寧に製作させていただき私たちの仕事も後世に残して頂けることに感謝申し上げます。和生堂さんの投稿 2019年7月3日水曜日
お父様のご供養の為ご依頼いただきました家系図。無事に納品し後日「家宝が一つ増えました。」とご丁寧なお手紙をいただきました。ご先祖様を大切に後世に残す家系図そのお手伝いをさせていただきました。丁寧に製作させていただき私たちの仕事も後世に残して頂けることに感謝申し上げます。
家系図納品
« 過去帳修復
7月4日にご紹介しました補修作業の「補絹」(ほけん)の経過を
前回ご紹介した屏風修復の続きです。 屏風に貼込まれている作品
肌裏の作業をご紹介します。 肌裏(はだうら) は作品(絹本・
先日書道家さんと掛軸制作の打合せをしました。 和生堂は家系図
筆耕後、墨の膠が乾燥して安定するまで 2週間程 風通しの良い
今日は珍しく2回目のブログです。 午前中は屏風の下張りをご紹
過去帳の修復作業。長きに渡り使用していたため折りの部分が切れ
こんにちは皆様如何がお過ごしですか 寒さが和らいだかと感じた
自然素材と伝統技法で、長期保存可能な家系図作成をしています。お気軽にお問い合わせください。
家系図制作をご家族などみなさんでご検討いただけるよう、カタログをご用意しております。お気軽にご請求ください。