家系図 巻物作成の和生堂。表具師の仕事や日常について書いてます。
|サイトマップ|
2014年2月23日|カテゴリー:日々のこと
今日は西多摩郡から家系図製作のご相談でお客様がお越し頂くので 自宅兼工房を片付け以前から気になっていた吹き抜けの窓に 和紙を貼りました。
和紙を通して差し込む光が柔らかくまた、壁に映る動物たちが 時間経過で角度を変えて面白い。
和紙の温もり
« 伊藤若冲「鶏図」の修復 Hanging scroll Modern »
今日は迎え盆、ご先祖様の御霊を迎える大切な日本の行事ですね
本美濃紙と細川紙がユネスコ無形文化遺産に登録されました。 上
ご依頼内容は染抜きと仕立て直しです。 有名な作品ですので全体
日毎に秋めいて湿度も50%位になり過し易くなってきました。
装芸画の制作真っ只中 無理をなされないで下さいね。 春光先生
拝啓 今年は格別に残暑が厳しいですが、お元気にお過ごしでしょ
この度、和生堂のホームページをリニューアル致しました。 リニ
今日はお取り引き頂いてる画商さんのところへ出かけて参りました
自然素材と伝統技法で、長期保存可能な家系図作成をしています。お気軽にお問い合わせください。
家系図制作をご家族などみなさんでご検討いただけるよう、カタログをご用意しております。お気軽にご請求ください。