家系図 巻物作成の和生堂。表具師の仕事や日常について書いてます。
|サイトマップ|
2015年7月7日|カテゴリー:表装
本日より4日間お休みを頂いております。
« 描画材の保護作業 補絹 »
肌裏の作業をご紹介します。 肌裏(はだうら) は作品(絹本・
Hanging scroll Modern
補修作業の「補絹」(ほけん)をご紹介します。作品は江戸後期に
仕事内容は家系図筆耕(罫線・生没・氏名など)詳しい内容はお問
今日ご紹介する作業は掛軸や巻子本(かんすぼん:巻物のこと)の
過去帳の修復作業。長きに渡り使用していたため折りの部分が切れ
前回ご紹介した屏風修復の続きです。 屏風に貼込まれている作品
紙蝶番で製作しました屏風の開閉をご紹介致します。
自然素材と伝統技法で、長期保存可能な家系図作成をしています。お気軽にお問い合わせください。
家系図制作をご家族などみなさんでご検討いただけるよう、カタログをご用意しております。お気軽にご請求ください。